
4月レッスン
福岡市も感染が拡大し、学校も臨時休校になりましたので、4月のレッスンはお休 みさせて頂いております。 オンラインレッスンは行いませんが、生徒の皆さんの練習状況も把握したいので、今月はレッスン再開日まで私のメールに都合の良い時間にお家で練習した動画を送ってもらえれば、ワンポイ...

3月レッスン
春の訪れの…のはずの3月。 今月予定していました発表会は、8月に延期を決め、練習へのモチベーションが下がらないよう 発表会予定日に教室開催で少人数(3.4人ずつ)ごとの弾きあい会を✨✨と計画していましたが 学校も休校が決まり。。 こちらも4月に延期。。☘️...

サロンコンサート
先日は久しぶりに、パンもケーキも大好きな場所☺️✨ サイラーさんでサロンコンサートでした。 フルートとピアノデュオで🎹 今回はクラシックの名曲と日本唱歌にアレンジを加えたものを中心に演奏しました。 次はお教室の発表会にむけて🎶...

🌷🌷🌷🌷🌷
正月気分もようやく抜けた頃、大学時代の恩師からの年賀状。 僕たちは演奏家だから。それを通して皆の役に立てる事。これが大切ですよ。 先生の言葉はいつも温かい。 初心にかえって。初心を忘れず。 春の訪れを感じさせるお花。癒されます。

明けましておめでとうございます
ゆっくり過ごしたお正月🎍今日から本年のレッスンも始まります。今年も生徒のみなさんに分かりやすく、丁寧なレッスンが出来るよう日々精進していきたいと思います。

地域ピアノ弾き合い会
昨日はお教室の弾き合い会。我が家の地区の中高禮の会と抱き合わせ。 町内のご先輩方から「小さい子供たちの演奏を聴いてみたいわあ」と以前からご要望があり、町内会長さんのアイデアにより実現しました♪ 普段のレッスンで取り組んでいる教則本のおさらい会のような弾き合い会でしたが、人前...

湯布院演奏
数日前ですがピアッチェメンバーと共に湯布院の幼稚園と温水苑さんで演奏してきました。久しぶりのメンバーとの再会に朝から笑いっぱなし、しゃべりっぱなし。 小さな子供たちもクラシック曲にしっかり耳を澄ませてくれて、最後のノリノリな曲の演奏後「超かっこいい」と言ってくれた元気な男の...

ねこうさぎ
??の顏の小学生。 4分の3拍子 4分の4拍子は学習したけれど。。 4分の5拍子。変拍子。 ねこ、うさぎ。で理解。リズムも打って楽しそう。 柔軟な感覚がいっぱいのこの時期。 わかった時の笑顔が可愛らしいです。

中高禮の会
先週末は町内の「中高禮の会」へお呼ばれ。 ヴァイオリンとピアノのミニコンサート ヴァイオリンは岡田香織さん☘ すぐご近所のカフェ&BER MAKI とっても可愛いピアノ♡お部屋も世界中の旅の思い出が詰まった素敵な空間でした...

演奏会ご案内
母校の演奏会のご案内です。 今春、大学を卒業したフレッシュな方々による『武蔵野音楽大学福岡県支部新人演奏会』 どこの県に行っても、同窓会の先生方本当に親切。優しい。母校との繋がり、上も下も横も大切にしていきたいです。 私も今年はOBでラフマニノフをソロで2曲演奏します。...